投稿者「urbankeibi_hoshou」のアーカイブ

ガス管取替工事に伴う交通誘導警備事例|堺市2

堺市内のガス管取替工事現場で交通誘導中の警備員1

実施日時

2023年2月17日

今回の警備内容

ガス管取替工事に伴う大阪府堺市での交通誘導警備。

ガス管取替工事に伴い区画整理された東西の生活道路を車両通行止めにしての交通誘導警備に従事しました。占用内住民車両の入出庫あり。

堺市内のガス管取替工事現場で交通誘導中の警備員2

警備のポイント

掘削箇所が駐車場出入り口のため、住民車両の利用時は鉄板を敷くなど素早い対応をしました。また、通行者にも丁寧な言葉で注意喚起をするなど、占用内住民に不快な思いをさせない迅速な誘導を徹底しました。
堺市内のガス管取替工事現場で交通誘導中の警備員3
堺市内のガス管取替工事現場で交通誘導中の警備員4

建物解体工事に伴う交通誘導警備例|吹田市2

草刈りの現場で交通誘導中の警備員1

実施日時

2023年2月16日

今回の警備内容

建物解体工事に伴う大阪府吹田市での交通誘導警備。

解体工事現場外周の草刈りに伴い、通行者保全の誘導業務に従事しました。近くに学校があり、下校時間の学生には特に注意が必要でした。

草刈りの現場で交通誘導中の警備員2

警備のポイント

通行者がある時は必ず作業員に声掛けをし作業を一旦止め、通行者が過ぎ去ってから再開するよう伝達。素早い対応を取れるよう周囲の確認を意識し、作業員に早め早めの声掛けを徹底しました。
草刈りの現場で交通誘導中の警備員3

バレンタインデー

昨日は、バレンタインデーでした。
日本中のあちこちでチョコレートが行き交っていたんでしょうね。

当社の女性の警備員さんからチョコレートのプレゼントが届きました。
ありがとうございました。
女性警備員からのチョコレート菓子の差し入れ
女性の警備員より男性の警備員さんが圧倒的に多いのでみなさん大喜び(^^♪

こうした心遣いにホッコリしました。

祝!勤続20年

弊社では20年勤続された警備員さんの表彰を21年目に行っています。

今回は設立以来15人目の表彰です。

勤続20年の警備員さんに送る表彰状

今年は新たに5人の方が表彰されました。
当社に永らくご貢献頂いている警備員のみなさまに感謝です。

働く警備員さんが、これからも元気で安心して働ける環境に配慮した職場づくりに力を入れ続けていきます。

健康に気を付けて後進の育成など警備のお仕事を
引き続きこれからもよろしくお願いします!

JR吹田駅 階段・エスカレーター通行止め(2月6日~3月7日)

JR吹田駅の階段・エスカレーターが天井の耐震工事に伴い、通行止めとなります。

工事期間中、通行止めにつき迂回が必要となりますのでご注意下さい。

2月6日~2月18日はセブンイレブン横の階段9時~18時まで通行止め
2月20日~3月7日は改札へのエスカレーター終日通行止めの予定です。

吹田駅の階段とエスカレーター通行止めのお知らせ

警備には当社アーバン警備保障の警備員も誘導に当たっています。

JR吹田駅で耐震工事の警備にあたる警備員

橋梁下ガス管取替工事に伴う交通誘導警備事例|京都市2

京都市内の橋梁下ガス管取替工事現場で交通誘導中をする警備員1

実施日時

2023年2月3日

今回の警備内容

橋梁下ガス管取替工事に伴う京都市での交通誘導警備。

橋梁下ガス管取替工事に伴う交通誘導警備に従事しました。信号機を含む交差点両方向を片側交互通行に規制し、自転車の交差点横断時に注意。

京都市内の橋梁下ガス管取替工事現場で交通誘導中をする警備員2

警備のポイント

本線側の交互通行は視界もよく、手旗のみでの誘導で可能だが、もう一方はお互いの状況が見えず無線でのやり取りが重要でした。最終車両の特徴を確り伝達するなど的確な発報をすることでお互いの意思の疎通を意識しました。
京都市内の橋梁下ガス管取替工事現場で交通誘導中をする警備員3

交差点改良工事に伴う交通誘導警備例|和泉市

和泉市の交差点改良で現場で交通誘導中の警備員1

実施日時

2023年2月2日

今回の警備内容

交差点改良工事に伴う大阪府和泉市での交通誘導警備。

交差点改良工事に伴い、車線減少1車線規制にしての交通誘導警備に従事。車両のスピードが出るところという事もあり、起点側のテーパーを長くとりました。

和泉市の交差点改良で現場で交通誘導中の警備員1

警備のポイント

施工箇所が出入り口のため、車両の入出庫時は素早い対応をとり、円滑かつ丁寧な誘導に取り組む。また施工付近に通行者がある時は、重機運転者への注意喚起の声掛けを徹底しました。
和泉市の交差点改良で現場で交通誘導中の警備員3

ガス管取替工事に伴う交通誘導警備事例|藤井寺市2

藤井寺市内のガス管取取り替え事現場で交通誘導中をする警備員1

実施日時

2023年2月2日

今回の警備内容

ガス管取替工事に伴う大阪府藤井寺市での交通誘導警備。

ガス管取替工事に伴い施工箇所が袋小路のため、通行止め迂回案内にしての交通誘導警備に従事しました。幅員の狭い生活道路のため、占用内に作業車両が停留できず、少し離れた場所に駐車。

藤井寺市内のガス管取取り替え事現場で交通誘導中をする警備員2

警備のポイント

袋小路入り口に配置する隊員は、進入車両に対し先の状況を的確に説明、また、作業車両を駐車している場所は交互通行になるため連携を取り、安全誘導の徹底しました。
藤井寺市内のガス管取取り替え事現場で交通誘導中をする警備員3
藤井寺市内のガス管取取り替え事現場で交通誘導中をする警備員4

ガス管取替工事に伴う交通誘導警備事例|尼崎市

尼崎市内のガス管取取り替え事現場で交通誘導中の警備員1

実施日時

2023年2月1日

今回の警備内容

ガス管取替工事に伴う兵庫県尼崎市での交通誘導警備。

ガス管取替工事に伴い片側1車線の道路を片側交互通行にしての交通誘導警備に従事しました。施工箇所が歩道のため、仮歩道を設置している。占用内に交差点も含み、非常に交通量が多い中での警備となりました。

尼崎市内のガス管取取り替え事現場で交通誘導中の警備員2

警備のポイント

非常に交通量が多く公共のバス通りでもあるため、各配置隊員は無線等も使用し確り連携を図り、出来るだけ円滑な誘導を実施。また、重機作動時は特に通行者には注意を払い、作業員への声掛けを忘れず行うようにしました。
尼崎市内のガス管取取り替え事現場で交通誘導中の警備員3
尼崎市内のガス管取取り替え事現場で交通誘導中の警備員4

ガス管移設工事に伴う交通誘導警備事例|神戸市

神戸市のガス管移設工事現場で交通誘導中の警備員1

実施日時

2023年2月1日

今回の警備内容

ガス管移設工事に伴う兵庫県神戸市での交通誘導警備。

ガス管移設工事に伴い、一方通行の道路を車両通行止めにしての交通誘導警備に従事しました。占用内住民の車両の出入りはあるため、必要な時は車両通行の誘導を行う。

神戸市のガス管移設工事現場で交通誘導中の警備員2

警備のポイント

車両通行止め箇所は一方通行であるが逆走の許可は得ていないため、占用内であっても法令に基づいて誘導し、必要であれば保安機材を移動、もしくは開口部に鉄板を敷くなど素早く対応をとるようにしました。
神戸市のガス管移設工事現場で交通誘導中の警備員3
神戸市のガス管移設工事現場で交通誘導中の警備員4

JR難波駅の乗り場が変更になっております(2月1日~28日)

難波駅プチ情報

JR難波駅の乗り場が設備工事の為、2023年2月1日より変更になっています。
期間は2023年2月1日~2月28日平日

〇朝9:45~夕方の16:47までの王寺行きは通常は「1番のりば・2番のりば」からの発車ですが、上記の期間中は「3番のりば・4番のりば」からの発車となります。
〇9:36発の加茂行きは「4番のりば」から「1番のりば」に変更。
〇16:41発の柏原行きは通常通り「2番のりば」からの発車となります。

JR難波駅の設備工事に伴う乗り場変更のお知らせ看板(2023年2月1日~28日)

乗り間違えのないようみなさんお気を付けください。

もちろん設備工事の警備には当社アーバン警備保障の警備員も誘導に当たっています。
JR難波駅で駅の設備工事で誘導警備をする弊社の警備員2

建物解体工事に伴う交通誘導警備例|吹田市

吹田市の建物解体工事現場で交通誘導中の警備員1

実施日時

2023年1月26日

今回の警備内容

建物解体工事に伴う大阪府吹田市での交通誘導警備。

旧社宅の解体工事に伴い、解体現場へ出入する工事関係車両の誘導を行いました。工事車両を入場させる際、一般車両等と接触事故を起こさせないよう注意が必要でした。

吹田市の建物解体工事現場で交通誘導中の警備員2

警備のポイント

重点指示として、工事車両入場の際は、一方通行を走行してくる一般車両に十分注意すること。出場の際は、第三者を最優先して現場周辺の事故防止に従事しました。
吹田市の建物解体工事現場で交通誘導中の警備員3
吹田市の建物解体工事現場で交通誘導中の警備員4

立ち仕事の警備員!立ちっぱなしがつらいときの負担軽減方法

立ち仕事の警備員!立ちっぱなしがつらいとき負担を軽減する方法をご紹介させていただきます。

腰や足が痛くなるのは同じ姿勢を長時間続けているからです。
できるだけ、同じ姿勢を取らなければ、身体への負担は軽減されます。
警備のお仕事中、隙をみて簡単なストレッチをするのが効果的です。
業務中はあまり動きの大きなものはできませんが、

定期的にかかとを上げ下げするだけでも、相当に違ってきます。
休憩時間などで余裕のあるときは、太ももの裏のストレッチなども行いましょう。

警備の時に体を楽に!負担を軽減する方法

1.立った状態で片足を一歩前に出し、前に出した足のつま先を上げます。
2.膝は、しっかりと伸ばした状態を維持、お尻は後ろに突き出すようにして関節をぐっと曲げましょう。(太ももの後ろの筋肉が伸びているのを感じたら成功です。)
3.その姿勢を15~20秒程度キープします。
反対側の足についてもバランスよく行いましょう。
警備時の体の負担を軽減するストレッチの詳細イラスト
簡単なストレッチなので警備のお仕事の隙を見て一度試してみてください。

仕事が終わったら、しっかりとマッサージをするのも疲労回復のよいアプローチです。
自宅でお風呂に入ったあとはマッサージをしましょう。
特に、足は疲労がたまっていますので、しっかりと揉みほぐし血流をよくしてください。

ガス管取替工事に伴う交通誘導警備事例|神戸市

神戸市内のガス管取取り替え事現場で交通誘導中の警備員1

実施日時

2023年1月19日

今回の警備内容

ガス管取替工事に伴う兵庫県神戸市での交通誘導警備。

一方通行の道路を通行止めにしての作業でした。周囲には小学校や大学があり、迂回案内及び通行者保全に従事しました。

神戸市内のガス管取取り替え事現場で交通誘導中の警備員2

警備のポイント

重機や作業車両の移動時は、必ず周囲の安全確認をし、第三者を優先した誘導を実施するようにしました。特に小学生の下校時には細心の注意を払うよう警備員スタッフ全員に伝達し、警備に取り組みました。
神戸市内のガス管取取り替え事現場で交通誘導中の警備員3
神戸市内のガス管取取り替え事現場で交通誘導中の警備員4

ガス管取替工事に伴う交通誘導警備事例|堺市

堺市内のガス管取取り替え事現場で交通誘導中の警備員5

実施日時

2023年1月19日

今回の警備内容

ガス管取替工事に伴う大阪府堺市での交通誘導警備。

変則な丁字路の交差付近が施工箇所で片側交互通行にしての作業になりました。占用により視界の悪い箇所がありました。

堺市内のガス管取取り替え事現場で交通誘導中の警備員6

警備のポイント

両方の立哨位置が把握できる警備員が主導で無線の連携をとり、安全円滑な交互通行を遂行するよう心掛けました。占用による視界の悪さは警備員がカバーし停止するのか、進行してよいのか的確に誘導するよう取り組みました。
堺市内のガス管取取り替え事現場で交通誘導中の警備員7
堺市内のガス管取取り替え事現場で交通誘導中の警備員8

ガス管敷設工事に伴う交通誘導警備事例|堺市

堺市内のガス管施設工事現場で交通誘導中の警備員1

実施日時

2023年1月17日

今回の警備内容

ガス管敷設工事に伴う大阪府堺市での交通誘導警備。

片側1車線の道路を、片側交互通行にしての交通誘導業務に従事。仮歩道の幅員、保安機材の設置は確りとされていました。

堺市内のガス管施設工事現場で交通誘導中の警備員2

警備のポイント

車両への誘導(手旗表示)の際、運転手から見やすい車線中央よりの位置を取ってしまうため、必ず自身の安全対策、安全箇所を意識するようにしました。
堺市内のガス管施設工事現場

NEWヘルメット!

ヘルメットのデザインが新しいデザインに変わりました!

今までのヘルメットはこんな感じ。
今までのヘルメット
写真が小さくてすみませんm(_ _)m

新しいデザインのヘルメット
新デザインのヘルメット
新しくオレンジ色のバイザーを採用して、頭から足元まで全身カッコよくなりました。
新しいヘルメットで”心機一転”安全な警備業務を遂行します!

ビル建物等撤去などに伴う交通誘導警備事例|中央区

中央区のビル解体工事現場で交通誘導中の警備員1

実施日時

2023年1月14日

今回の警備内容

ビル建物等の撤去に伴う大阪市中央区での交通誘導警備。

一方通行の道路を車線規制しての作業。仮歩道を取るには幅員が狭く、ミーティング時協議の結果警備員の立哨位置で安全のカバーをするよう取り組みました。

中央区のビル解体工事現場で交通誘導中の警備員2

警備のポイント

歩行者がいる時は、車両へ徐行協力のジェスチャーを行う。また歩行者へは、車両接近をわかりやすく丁寧な声掛けで伝達するようしました。
中央区のビル解体工事現場で交通誘導中の警備員3

ガス管引き込み工事に伴う交通誘導警備事例|堺市

堺市のガス管取り替え事現場で交通誘導中の警備員1

実施日時

2023年1月12日

今回の警備内容

ガス管引き込み工事に伴う大阪府堺市での交通誘導警備。

道路を横断しての作業のため、車両通行止めにし迂回案内、通行者保全に従事しました。

堺市内のガス管取り替え事現場で交通誘導中の警備員2

警備のポイント

開口部にボードを敷いているため段差があり、通行者への注意喚起を徹底。また、通行車両には迂回経路をしっかりと把握し丁寧な案内をする心がけました。
堺市内のガス管取り替え事現場で交通誘導中の警備員3
堺市内のガス管取り替え事現場で交通誘導中の警備員4

アルバイト・パート・正社員の募集【日勤】 | 交通誘導員・雑踏警備員 | 阪神地区周辺 | 4月末までの入社で祝金あり!!

入社祝い金20万円支給
未経験歓迎
日給保証あり
現金手渡し・日払い可

<<業績好調♪新事務所がオープン>>
道路工事やイベント等での警備・誘導をお願いします!日勤・夜勤ご都合の良い時間で!

アーバン警備保障は正社員はもちろん、アルバイトやパートさん、働くスタッフ全員にの環境に配慮した職場づくりに力を入れています。
おかげさまで、某検索サイトの口コミで働きやすい&いい会社と高い評価をいただきました。新人研修も丁寧にご指導いたしますので、未経験者の方、シニアの方、主婦(夫)の方など、休日の空いた時間やWワークとしてのアルバイト(パート)の方も活躍中です。
業務拡大中につき新拠点多数ございます。【履歴書不要】の面接に来てください!友人と一緒に応募や面接もOKです。

注目ポイント

入社祝い金が嬉しい!

入社いただいた方全員にお祝い金を支給しています。

応募後の即面接・即採用!

お急ぎの方にも喜ばれています。

研修3日間で27,000円+昼食GET!

研修は昼食付き、先輩社員が丁寧にご指導します。

日払いは現金手渡し!

勤務終了後に手渡しますので、遠慮なく言ってください。

JR難波駅の乗り場が変更になっております(1月10日~31日)

難波駅プチ情報

JR難波駅の乗り場が設備工事の為、変更になっているようです。
期間は2023年1月10日~1月31日平日

〇朝9:45~夕方の16:47までの王寺行きは通常は「1番のりば・2番のりば」からの発車ですが、上記の期間中は「3番のりば・4番のりば」からの発車となります。
〇9:36発の加茂行きは「4番のりば」から「1番のりば」に変更。
〇16:41発の柏原行きは通常通り「2番のりば」からの発車となります。

JR難波駅の設備工事に伴う乗り場変更のお知らせ看板

乗り間違えのないようみなさんお気を付けください。

もちろん設備工事の警備には当社アーバン警備保障の警備員も誘導に当たっています。
JR難波駅で駅の設備工事で誘導警備をする弊社の警備員

橋梁下の配管工事に伴う交通誘導警備事例|京都市

京都市の橋梁下の配管足場架設現場で交通誘導中の警備員1

実施日時

2023年1月10日

今回の警備内容

橋梁下への配管による足場架設に伴う京都府京都市での交通誘導警備。

橋梁上に作業車両を停留し、変則の交差点を片側交互通行にしての作業でした。

京都市の橋梁下の配管足場架設現場で交通誘導中の警備員2

警備のポイント

橋梁上を片側交互通行にしているため交差点の信号に配置する警備員がリードして連携をとり、車両の右左折のタイミングや枝道からの車両などを把握し、安全円滑な交通誘導に取り組むようにしました。
また、自転車や歩行者は安全を考え、出来るだけ歩道を利用頂くよう声を掛け、案内しました。
京都市の橋梁下の配管足場架設現場で交通誘導中の警備員3
京都市の橋梁下の配管足場架設現場で交通誘導中の警備員4

新年あけましておめでとうございます

謹賀新年
明けましておめでとうございます。
旧年中は格別のご厚情を賜り誠にありがとうございました。
 
2023年、新しい年が始まりましたね。
警備会社という業務の性質上、新年からも初詣の雑踏警備や交通誘導警備など、旧年同様に張り切って行いました。
新年から初詣の警備にくれた日勤と夜勤スタッフの皆さまお疲れ様でした。
 
鏡餅の画像
 
当サイトをご訪問いただい皆様、取引先の皆様、いつも頑張ってくれている警備員スタッフの皆様、本年もアーバン警備保障株式会社を宜しくお願い致します。

今年もありがとうございました

今年も一年ご苦労様でした。

アーバン警備保障年末の恒例行事
警備員・スタッフのみなさんにちょっとしたお菓子の贈り物

スタッフに感謝のプレゼントを渡している写真
今年も交通誘導警備や列車見張り業務など現場やその近隣住民の方の安全に気を使い、安心して生活できるよう警備業務に従事してくれたスタッフのみなさまに一年頑張ってくれた感謝を込めてお渡ししています。

新しい年も、事故なくご安全に!よろしくお願いします。