投稿者「urbankeibi_hoshou」のアーカイブ

駐車場の車両入出庫に伴う交通誘導警備事例|吹田市

吹田市の店舗駐車場で車の入出庫を誘導中の警備員1

実施日時

2022年12月26日

今回の警備内容

駐車場の車両入出庫に伴う大阪府吹田市での交通誘導警備。

店舗の駐車場案内及び、車両入出庫時の通行者保全及び円滑な交通誘導業務に従事しました。

吹田市の店舗駐車場で入庫希望の車を誘導中の警備員

警備のポイント

最重要注意事項として、入出庫時の通行者との接触事故など無いよう周囲の確認を徹底し、通行者を優先した誘導を心掛ける。また、待機車両がある場合は交通渋滞に注意し、出来るだけ道路の左側に寄ってもらい丁寧な説明案内をするようにしました。
吹田市の店舗駐車場で車の入出庫を誘導中の警備員2
吹田市の店舗駐車場で車の入出庫を誘導中の警備員2

ガス管取替工事に伴う交通誘導警備事例|東大阪市

東大阪市内のガス管取替工事現場で交通誘導中の警備員1

実施日時

2022年12月24日

今回の警備内容

ガス管取替工事に伴う大阪府東大阪市での交通誘導警備。

複数箇所掘削しており、片側1車線の道路を片側交互通行に規制しての作業でした。近隣に大学やスーパーがあり自転車、歩行者が非常に多い場所でした。

東大阪市内のガス管取替工事現場で交通誘導中の警備員2

警備のポイント

最重要注意事項として、枝道からの自転車と歩行者の横断や通行時、車両との接触事故など起きないよう周囲を常に確認、連携を取り合い通行者を最優先した誘導を行いました。
東大阪市内のガス管取替工事現場で交通誘導中の警備員3
東大阪市内のガス管取替工事現場で交通誘導中の警備員4

ホームページをリニューアルしました

いつも、アーバン警備保障株式会社のホームページをご訪問いただき、誠にありがとうございます。

 

本日(2022年12月24日)、ホームページをリニューアルいたししましたので、お知らせします。

 

今回のリニューアルでは、パソコンの他にスマホやタブレットからも、快適にご利用いただけるスマホ対応のレスポンシブサイトに対応しました。

 

また、新たに弊社の警備事例・実績を閲覧できるようになりました。
求人募集の際にはこのホームページから応募できるようになっております。

 

これまで以上に、使いやすいサイトを目指し内容を充実して参りますので、今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。

クレーン搬出に伴う交通誘導警備事例|高槻市

高槻市のクレーン搬出現場で交通誘導中の警備員1

実施日時

2022年12月22日

今回の警備内容

クレーン搬出に伴う大阪高槻市での交通誘導警備。

スーパーマーケットの駐車場に大型クレーンを設置、重量物の荷下ろしに伴う交通誘導警備に従事しました。駐車場は空いている時間帯でした。

高槻市のクレーン搬出現場で交通誘導中の警備員2

警備のポイント

最重要注意事項は、吊り荷の下に入らない事。車両の誘導には細心の注意を払い、作業車両の入出庫時は、通行者との接触など無いよう周囲をしっかり確認、安全第一を選択し誘導するようにしました。
高槻市のクレーン搬出現場で交通誘導中の警備員3
高槻市のクレーン搬出現場で交通誘導中の警備員4

ガス管取替工事に伴う交通誘導警備事例|豊中市

豊中市のガス管取工事現場で交通誘導中の警備員1

実施日時

2022年12月22日

今回の警備内容

ガス管取替工事に伴う大阪府豊中市での交通誘導警備。

片側1車線の道路を片側交互通行にしての作業。近隣に幼稚園や病院があり、その出入りの車両や通行者があるので注意が必要でした。

豊中市のガス管取工事現場で交通誘導中の警備員2

警備のポイント

大きな合図で運転手に表示し、安全な交互通行を実施。近隣からの車両や通行者の対応には特に注意をし、無線等を使用、皆で連携をとり安全円滑な交通誘導を徹底しました。
豊中市のガス管取工事現場で交通誘導中の警備員3
豊中市のガス管取工事現場で交通誘導中の警備員4

クリスマスツリーの飾り付け完了

大阪・京都・兵庫・奈良県で交通誘導警備や雑踏誘導警備を行っているアーバン警備保障です。

今年もあっという間に12月。

もうすぐ一年が終わりますね。
12月の恒例行事クリスマス。

アーバン警備保障でもクリスマスツリー飾りつけを行いました。

クリスマスツリーの写真

無事飾り付けが完了!

「今日も一日、お疲れ様でした」

「夜勤の警備員さんは今からお疲れ様です。いってらっしゃい(^ ^)」

きらきらイルミネーションと可愛いオーナメントで事務所を訪れた警備スタッフや取引先の皆さんにほっこりしてもらえるように願いを込めて飾りました。

ガス管取替工事に伴う交通誘導警備事例|堺市

堺市のガス管取工事現場で交通誘導中の警備員1

実施日時

2022年12月20日

今回の警備内容

ガス管取替工事に伴う大阪府堺市での交通誘導警備。

掘削箇所が複数あり、隊員は各掘削箇所に配置し通行者の保全及び通行止め、迂回案内に従事しました。

堺市のガス管取工事現場で交通誘導中の警備員2

警備のポイント

掘削箇所の通行人に丁寧な声掛けで注意喚起をするよう取り組みました。作業車両が動き出し接触事故を引き起こすなどの危険の予測に繋がるように、警備員間で通行者の受け渡しを必ず伝達、無線で確り連携を図るようにしました。
堺市のガス管取工事現場で交通誘導中の警備員3

電線共同溝工事に伴う交通誘導警備事例|守口市

電線共同溝工事でトラックを誘導する警備員2

実施日時

2022年12月14日

今回の警備内容

電線共同溝工事に伴う大阪府守口市での交通誘導警備。

工事ヤード周辺の交通誘導を実施。ヤード内にクレーン車を設置して、重量物の荷下ろしが行われていました。

電線共同溝工事で歩行者を丁寧に制止する警備員

警備のポイント

クレーン作業はヤード内で行われているが、万が一に備えて吊り上げのタイミングは第三者を最優先し、オペレーターとの連携を強化。ヤード内は危険箇所が多数あり、保安資機材を有効活用、立入防止措置の重要性を再認識して警備を行う。
電線共同溝工事で警備中の警備員
電線共同溝工事で警備中の警備員2

ガス管敷設工事に伴う交通誘導警備事例|茨木市

茨木市のガス管敷設工事現場で交通誘導中の警備員1

実施日時

2022年12月14日

今回の警備内容

ガス管敷設工事に伴う大阪府茨木市での交通誘導警備。

片側1車線の道路を片側交互通行にしての作業。一方がカーブの付近で見えにくい状況にあり、無線も併用し安全誘導を実施。

茨木市のガス管敷設工事現場で交通誘導中の警備員2

警備のポイント

カーブ側配置の隊員は安全な立哨位置を把握し、自身の安全に注意を払い、もう一方の隊員から見える位置を意識し、円滑な交互通行に取り組みました。
茨木市のガス管敷設工事現場で交通誘導中の警備員3

ガス管撤去工事交通誘導警備事例|吹田市

吹田市内のガス管撤去工事現場で交通誘導中の警備員1

実施日時

2022年12月13日

今回の警備内容

ガス管撤去工事に伴う大阪府吹田市での交通誘導警備。

枝道を入った道路での作業であったため、作業車両停車箇所の安全誘導に従事しました。

吹田市内のガス管撤去工事現場で交通誘導中の警備員2

警備のポイント

作業車両停留により幅員が狭くなっているため、人と車であっても行き違いが難しく、確り状況判断をし接触事故防止に集中するようにしました。
吹田市内のガス管撤去工事現場で交通誘導中の警備員3
吹田市内のガス管撤去工事現場で交通誘導中の警備員4

ガス管取替工事に伴う交通誘導警備事例|羽曳野市

羽曳野市のガス管取工事現場で交通誘導中の警備員1

実施日時

2022年12月13日

今回の警備内容

ガス管取替工事に伴う大阪府羽曳野市での交通誘導警備。

住宅街の道路を、一部車両通行止めにしてのガス管敷設工事。歩行者通行路は確保されているが、0.80mの幅しかなく第三者通行時は、注意の呼び掛けを必要としました。

羽曳野市のガス管取工事現場で交通誘導中の警備員2

警備のポイント

丁寧な迂回案内および、占用内利用車両の無線での的確な連携を指示。道路側から隊員の立哨位置を確認、車両通行止めが把握し易いよう配置移動しました。
羽曳野市のガス管取工事現場で交通誘導中の警備員3
羽曳野市のガス管取工事現場で交通誘導中の警備員4

駐車場の舗装工事に伴う交通誘導警備事例|鶴見区

鶴見区の駐車場舗装工事現場で交通誘導中の警備員1

実施日時

2022年12月12日

今回の警備内容

駐車場の舗装工事に伴う大阪市鶴見区での交通誘導警備。

コインパーキングは運営中で、占用エリアに一般車両を立ち入らせないよう、適切な案内誘導が必要となる警備です。

鶴見区の駐車場舗装工事現場で交通誘導中の警備員2

警備のポイント

作業エリア内は、重機や工事車両により危険箇所も多いため、心良く協力が得られるよう丁寧な案内誘導を継続するようにしました。
鶴見区の駐車場舗装工事現場で交通誘導中の警備員3

橋梁定期点検に伴う交通誘導警備事例|豊中市

豊中市内の橋梁定期点検現場で交通誘導中の警備員1

実施日時

2022年12月12日

今回の警備内容

橋梁定期点検に伴う大阪府豊中市での交通誘導警備。

高所作業車を停留し一方通行の道路を幅員減少しての作業でした。施工箇所の移動に合わせて車線規制も変更を要する現場でした。

豊中市内の橋梁定期点検現場で警備前の打ち合わせ風景

警備のポイント

リーダーは施工班との打ち合わせを確り行い、隊員たちへ的確に伝達、安全に占用帯の形成をし、円滑な交通誘導を実施するようにしました。
豊中市内の橋梁定期点検現場で交通誘導中の警備員2
豊中市内の橋梁定期点検現場の道路規制風景

管路新設工事に伴う交通誘導警備事例|豊中市

豊中市内の敷地内管路新設現場で交通誘導中の警備員1

実施日時

2022年12月12日

今回の警備内容

 

敷地内の管路新設に伴う大阪府豊中市での交通誘導警備。占用敷地内への進入防止と作業車両の出入りに注意しました。

豊中市内の敷地内管路新設現場で交通誘導中の警備員2

警備のポイント

バック誘導においては車両の真後ろには入らず、サイドミラーから見える位置で的確に大きな声で誘導する。また誘導終了後は素早く規制を整え侵入防止に備えるようしました。
豊中市内の敷地内管路新設現場で交通誘導中の警備員3
豊中市内の敷地内管路新設現場で交通誘導中の警備員4

電線共同溝工事に伴う交通誘導警備事例|門真市

門真市の電線共同溝工事現場で交通誘導中の警備員1

実施日時

2022年12月12日

今回の警備内容

電線共同溝工事に伴う大阪門真市での交通誘導警備。

片側交互通行規制の中で、試掘調査のため舗装切断が行われていました。北側の片側交互通行を担当していた警備員の誘導位置に緊急時の退避場所がなく、危険でした。

門真市の電線共同溝工事現場で交通誘導中の警備員2

警備のポイント

一般車両の仮停止位置を延長し、北側警備員の誘導位置を、退避の出来る安全な場所に変更。横断歩行者や交差点も、より安全に誘導できるように改善しました。
警備位置是正前の写真
警備位置是正後の写真

電線共同溝工事に伴う交通誘導警備事例|守口市

守口市の電線共同溝工事現場で交通誘導中の警備員1

実施日時

2022年12月12日

今回の警備内容

電線共同溝工事に伴う大阪府守口市での交通誘導警備。

京都守口線の東行きを1車線と、住宅地へ向かう道路を車両通行止めにしての掘削工事。歩行者通行路は1.5mの幅が確保されているが、一部車道を通行して頂く必要があり誘導員による注意の呼びかけが実施されていました。

守口市の電線共同溝工事現場で交通誘導中の警備員2

警備のポイント

通行人が非常に多く、行き交う人が接触しないよう双方を安全に誘導する事。規制解除時は解除手順を遵守し、飛び込まれ事故防止を再認識しました。
守口市の電線共同溝工事現場で交通誘導中の警備員3
アーバン警備保障の規制車の車線規制表示

ガス管敷設工事に伴う交通誘導警備事例2|吹田市

吹田市でガス管敷設工事に伴う交通警備を警備員1

実施日時

2022年12月9日

今回の警備内容

ガス管敷設工事に伴う大阪市吹田市での交通誘導警備。

道路幅5m道路を約2m占用し片側交互通行を実施。一般車両及び、歩行者の通行幅は十分確保されている。工事看板は転倒防止の重りが設置されており問題無し。

吹田市でガス管敷設工事に伴う交通警備を警備員2

警備のポイント

交通量が非常に多い為、誘導ミスによる交通渋滞を起こさないよう十分注意。警備員間で連携を取る際の誘導合図は、誤認を防ぐ方法として大きな動作で実施するようにしました。
吹田市でガス管敷設工事に伴う交通警備を警備員3

ガス管入替工事に伴う交通誘導警備事例|西宮市

西宮市内のガス管取替工事現場で交通誘導中の警備員1

実施日時

2022年12月8日

今回の警備内容

ガス管取替工事に伴う兵庫県西宮市での交通誘導警備。

UR住宅敷地内、特別研修チームによるガス管入替工事に伴う兵庫県西宮市内での交通誘導業務に従事しました。占用内は車両通行止め、利用者のみ通行可とします。

西宮市内のガス管取替工事現場で交通誘導中の警備員2

警備のポイント

丁寧な迂回案内および、占用内利用車両の無線での的確な連携を指示。道路側から隊員の立哨位置が確認でき、車両通行止めが把握し易いよう配置移動しました。
西宮市内のガス管取替工事現場で交通誘導中の警備員3
西宮市内のガス管取替工事現場で交通誘導中の警備員4

電線共同溝工事に伴う交通誘導警備事例|守口市

電線共同溝工事現場にて交通誘導する警備員

実施日時

2022年12月8日

今回の警備内容

大阪府守口市での電線共同溝工事に伴う交通誘導警備。

工事ヤード周辺の交通誘導を実施しました。工事車両の出入口付近に、郵便局があり通行人が絶えない状態でした。

電線共同溝工事現場にて交通誘導する警備員2

警備のポイント

掘削エリア担当の警備員は、関係者以外を立ち入らせないよう保安機材を用いて、立入防止措置を実施。また郵便局側担当の警備員は、工事車両出入の際、通行人の最優先誘導を再認識。
電線共同溝工事現場にて交通誘導する警備員3
電線共同溝工事現場にて交通誘導する警備員4

ガス管取替工事に伴う交通誘導警備事例|神戸市

神戸市内でのガス管取替工事に伴う交通誘導警備スタッフの写真1

実施日時

2022年12月07日

今回の警備内容

ガス管取替工事に伴う兵庫県神戸市内での交通誘導警備。

カッター切り、試掘作業に伴う交通誘導警備に従事しました。一部車両通行止めにより迂回案内をし、巡察時は埋め戻しも終わり舗装、道路を洗い流し片付けの段階です。

神戸市内でのガス管取替工事に伴う交通誘導警備スタッフの写真2

警備のポイント

最終段階であるからこそ、完全に終わり道路解放まで集中し、歩行者の保全に務めるよう指示。例えば道路を洗い流す際、歩行者への水はねに注意。また、作業車両のバック誘導時の巻き込まれなどにも注意しました。
工事用トラックを交通誘導する警備スタッフの写真
掘削作業員を警備するスタッフの写真

ガス管敷設工事に伴う交通誘導警備事例|吹田市

大阪府吹田市での交通誘導警備の写真

実施日時

2022年12月6日

今回の警備内容

ガス管敷設工事に伴う大阪府吹田市での交通誘導警備。

造成地へのガス管引き込み工事に伴い仮歩道を設置しての作業。仮歩道幅員は確り確保され、施工箇所の保安機材設置も問題ない状況でした。

警備のポイント

この現場での注意すべき点は、特に重機作動時は周囲の安全確認・作業員への声かけ・通行者への丁寧な注意喚起で安全誘導を徹底するようにしました。

旅客屋根修繕工事に伴う交通誘導警備事例|奈良県

奈良県の旅客屋根修繕工事現場で交通誘導警備中の警備員1

実施日時

2022年12月6日

今回の警備内容

旅客屋根修繕工事に伴う奈良県での交通誘導警備。

駅の1番ホームの旅客屋根修繕に伴い、修繕箇所直下で旅客の安全対策を目的とした交通誘導を実施しました。

奈良県の旅客屋根修繕工事現場で交通誘導警備中の警備員2

警備のポイント

ホーム上における、ルールや注意事項を現地で再認識し、旅客通行時は、安全確保のため、注意の呼びかけを実施しました。
奈良県の旅客屋根修繕工事現場で交通誘導警備中の警備員3
奈良県の旅客屋根修繕工事現場で交通誘導警備中の警備員4

電線共同溝工事に伴う交通誘導警備事例|熊取町

泉南郡熊取町での交通誘導警備の写真

実施日時

2022年12月3日

今回の警備内容

大阪府泉南郡熊取町での電線共同溝工事に伴う交通誘導警備。

道路幅5mの道路を、片側交互通行規制にしての交通誘導を実施しました。約2.5mの通行幅が確保され、現場周辺道路の交通量は少ない。

泉南郡熊取町での交通誘導警備の写真1

警備のポイント

交通量が少ない現場であるからこそ油断のないよう咄嗟の判断と、警備員間の連携をしっかり取り、引き続き緊張感を維持して警備に当たるように指導しました。
泉南郡熊取町での交通誘導警備の写真2
泉南郡熊取町での交通誘導警備の写真3