スタッフブログ

箕面市の中学校で車両安全誘導警備をする警備員2(2023.7.7)

警備中の熱中症対策に!ありがとうございます

梅雨明けもまじかとなり本格的な暑さとなってきました。 今年も晴れた日はこの時期でも35度を超える日が続いてきましたね。 そんな中、日本道路株式会社様から熱中症対策として心のこもった対策を講じて頂きました。 担当者様に心よ […]

[続きを読む]
古本市場松原店リニューアルオープンの様子

古本市場松原店リニューアルオープンセール

古本市場松原店がリニューアルオープンします。 セール期間:2023年6月30日(金)~7月2日(日) 上記のセール期間中は、14時まで駐車場のご利用が不可となっております。 期間中、松原店限定でポケモンカード各種パックの […]

[続きを読む]
JR難波駅で駅の設備工事で誘導警備をする弊社の警備員8

JR難波駅の乗り場が変更になっております(5月29日~6月30日)

前回お知らせしたJR難波駅の乗り場の変更情報が更新されました。 期間は2023年5月29日~6月30日の平日 〇朝10:00~夕方の16:30までの王寺行きは通常は「1番のりば・2番のりば」からの発車ですが、上記の期間中 […]

[続きを読む]
アーバン君とアーバンちゃん

交通誘導警備業務2級ってどんな資格?

交通誘導警備業務2級とは、 警備業務に関する知識や高度な技術を持っていることを証明する資格です。 交通誘導の警備員は、場所(道路)によって交通誘導警備業務1級又は2級の検定合格警備員を一人以上配置しなければなりません。 […]

[続きを読む]
気象病のイメージイラスト

気象病・天気痛

関西も梅雨入り宣言したということで、衛生管理からプチ情報です。 「気象病」「天気痛」ってご存知ですか? これらは正式な病名ではなく、天気によって生じる体の不調の俗称です。 頭痛、肩こり、関節痛、腰痛、倦怠感が多いようです […]

[続きを読む]
ツアーオブジャパン2023 スタート時の写真

ツアーオブジャパン2023

5月21日、日本の自転車レースの最高峰 ツアーオブジャパン2023の堺ステージが開催されました。 外国からもたくさんの選手が参加する大きなレースで観客の方も多く観戦にいらしてました。 第1ステージ 【堺】 5/21(日) […]

[続きを読む]
2023年5月の新入警備員

新人教育の様子

今月も警備員スタッフの募集にたくさんの方がご応募いただき、ありがとうございました。 5月から警備員として現場に立ったときに落ち着き、安心して警備業務が遂行できるように必要な新任教育を受けていただきます。 警備員に応募して […]

[続きを読む]
経口補水液の写真

GW明けの気温の急上昇に注意!!

毎年のことですがゴールデンウイークを過ぎたころから「夏日」という言葉を耳にする機会が増えて来ます。 まだ暑さに体が慣れていないこの時期こそ“熱中症”に注意が必要です。 軽い熱中症で脱水状態になった時、水分を摂取すれば回復 […]

[続きを読む]
バリアフリー展2023の看板

「バリアフリー展2023」開催中!

2023年4/19(水)~4/21(金)の間、インテックス大阪にてバリアフリー展が開催されています。 高齢者・障がい者の快適な生活を提案する総合福祉展として、様々な角度から出展されているようです。 弊社グループ会社のアー […]

[続きを読む]
JR難波駅で駅の設備工事で誘導警備をする弊社の警備員8

JR難波駅の乗り場が変更になっております(4月3日~5月31日)

難波駅プチ情報 4月3日にお知らせしたJR難波駅の乗り場の変更情報が更新されました。 期間は2023年4月3日~27日と2023年5月10日~5月31日の平日 〇朝10:00~夕方の16:30までの王寺行きは通常は「1番 […]

[続きを読む]
踏切事故防止啓発キャラクター ストッピー君

注意!踏切内での事故が多発しています

JR西日本様よりお知らせ 踏切内での事故が多発しております。 いざという時に役立つ情報をお届けします。 踏切には、まだまだみんなが知らない事がたくさんあります。 JR西日本様の発足時からすると大幅に事故は減っていますが、 […]

[続きを読む]
JR難波駅で駅の設備工事で誘導警備をする弊社の警備員5

JR難波駅の乗り場が変更になっております(4月3日~5月31日)

難波駅プチ情報 以下の情報は変更・更新されています。最新の情報はこちら> JR難波駅の乗り場が設備工事の為、2023年4月3日より変更になっています。 期間は2023年4月3日~28日と2023年5月8日~5月31日の平 […]

[続きを読む]
3月の新人警備員スタッフのみなさん

今月の新人警備員さん

今回はアーバン警備保障で働き始めた新人警備員スタッフと新任教育の様子をご紹介します。 警備員として現場に従事するには、新任教育を受講する必要があります。 資格を持った社員が丁寧にわかりやすく指導にあたっています。 新任教 […]

[続きを読む]

警備中に役立つ!ふくらはぎのエクササイズで転ばない体づくり

「最近、よくつまずくな…」という人は要注意。 外を歩いているとき、ちょっとした段差でよくつまずく。 これらは単なる不注意ではなく、ふくらはぎの筋肉の柔軟性や筋力の低下で、歩くときに地面を蹴り出す力やつま先を持 […]

[続きを読む]
警備のパトロール中に立ち寄った遺跡の写真

現場パトロールに向かった時に利用した駐車場で

現場パトロールに向かった時に利用した駐車場で「口酒井遺跡」の看板を見つけました。 調べてみると「田能遺跡」も近くにあったので立ち寄ってみました。 大昔の人達の生活の工夫や、ここでこういう事をしていたのではないか等その場に […]

[続きを読む]
JR難波駅で駅の設備工事で誘導警備をする弊社の警備員3

JR難波駅の乗り場が変更になっております(3月1日~17日)

難波駅プチ情報 JR難波駅の乗り場が設備工事の為、2023年3月1日より変更になっています。 期間は2023年3月1日~3月17日の平日 〇朝9:45~夕方の16:47までの王寺行きは通常は「1番のりば・2番のりば」から […]

[続きを読む]

第一回守口市モルック大会 エル守口カップ

2月25日(土)に守口市駅前カナディアンスクエアにおいて第一回守口市モルック大会が開催されました。 会場周辺の誘導、警備を当社の警備スタッフが担当させていただきました。 「モルック」あまり聞きなれないスポーツですが、 老 […]

[続きを読む]
京都マラソン2023の風景1

京都マラソン2023

日曜日、京都マラソンが3年ぶりに開催されました。 あいにくの雨模様でしたが、ランナーはもちろん 沿道の応援の方々からも熱気が伝わって来ました。 もちろん迂回案内等、コースの安全を守るために当社の警備員が 各地点に配置され […]

[続きを読む]
女性警備員がくれたバレンタインのチョコ

バレンタインデー

昨日は、バレンタインデーでした。 日本中のあちこちでチョコレートが行き交っていたんでしょうね。 当社の女性の警備員さんからチョコレートのプレゼントが届きました。 ありがとうございました。 女性の警備員より男性の警備員さん […]

[続きを読む]
勤続20年の警備員さんに表彰状を渡している写真

祝!勤続20年

弊社では20年勤続された警備員さんの表彰を21年目に行っています。 今回は設立以来15人目の表彰です。 今年は新たに5人の方が表彰されました。 当社に永らくご貢献頂いている警備員のみなさまに感謝です。 働く警備員さんが、 […]

[続きを読む]
JR吹田駅で耐震工事の警備にあたる警備員

JR吹田駅 階段・エスカレーター通行止め(2月6日~3月7日)

JR吹田駅の階段・エスカレーターが天井の耐震工事に伴い、通行止めとなります。 工事期間中、通行止めにつき迂回が必要となりますのでご注意下さい。 2月6日~2月18日はセブンイレブン横の階段が9時~18時まで通行止め 2月 […]

[続きを読む]
JR難波駅で駅の設備工事で誘導警備をする弊社の警備員2

JR難波駅の乗り場が変更になっております(2月1日~28日)

難波駅プチ情報 JR難波駅の乗り場が設備工事の為、2023年2月1日より変更になっています。 期間は2023年2月1日~2月28日の平日 〇朝9:45~夕方の16:47までの王寺行きは通常は「1番のりば・2番のりば」から […]

[続きを読む]
警備の時にできる体の負担を軽減するストレッチのイラスト

立ち仕事の警備員!立ちっぱなしがつらいときの負担軽減方法

立ち仕事の警備員!立ちっぱなしがつらいとき負担を軽減する方法をご紹介させていただきます。 腰や足が痛くなるのは同じ姿勢を長時間続けているからです。 できるだけ、同じ姿勢を取らなければ、身体への負担は軽減されます。 警備の […]

[続きを読む]
アーバン警備保障株式会社の警備用の新デザインヘルメット

NEWヘルメット!

ヘルメットのデザインが新しいデザインに変わりました! 今までのヘルメットはこんな感じ。 写真が小さくてすみませんm(_ _)m 新しいデザインのヘルメット 新しくオレンジ色のバイザーを採用して、頭から足元まで全身カッコよ […]

[続きを読む]
« 前のページ 次のページ»